2008年11月27日木曜日

本家サーバー復旧について

大変連絡が遅くなりましたが、現在本家サーバーは復旧して安定しています。
www3サーバの復旧に関して
利用者の方々には、長らくご不便をおかけしました。

2008年8月28日木曜日

www3サーバー不安定

現在、www3サーバ(本家が借りている)は安定していません
繋がらないときは、しばらく経ってから(一日不通の可能性あり)もう一度お試しください。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

◆ レンタルサーバー関係の記事 投稿者:エーオーブン
サーバを提供してくださっているxabre様のブログで、気になる記事を発見しました。
http://d.hatena.ne.jp/xabre/20080804/1217836003
「PF-X.NETで使用してるマシンも、連続稼動5年近くなってきたせいか段々不安定になってきた。…」
その中で、
「2003年末にPen4 2.8GHz+865PEで組んだやつは、先月ダメになってしまった。…」
は、
http://www.pf-x.net/archives/2004/10/post_5.html
を見ますと、この本家が使っているwww3サーバのようです。
ひょっとしたら、私の想像ですがいつか大規模なサーバ落ちorメンテがあるかもしれません。
そのような事が起きるor告知されたら、ミラーかブログに書きます。
2008/08/04(Mon) 21:49:50 [ No.45 ]

◇ 追伸 投稿者:エーオーブン
PF-X.NET ControlPanelの情報(サーバーを借りている人だけ使用可能)によりますと、
>2008年8月4日
>www3サーバーは故障後の機器交換の影響で不安定な状態となっております。
です。

2008年7月20日日曜日

www3サーバー

現時点では、復活している模様ですが、まだ公式アナウンスがないため、また落ちる可能性がありますので、ご注意ください。

2008年4月6日日曜日

本家サイト復活

長らくお待たせしました。
本家サイトが復活しました。
【復旧完了】www3で発生している障害について
長い間、つながらなくて、申し訳ございませんでした。m(__)m

2008年3月18日火曜日

本家サイトのダウンについて

サーバー管理人からの、正式なアナウンスが出ました。
www3で発生している障害について
当分の間は、本家サイトが使えないと思われます。
ミラーサイトをご利用ください。
なお、本家サイトのデータは、2008年2月14日、21:05:52付のバックアップが存在しています。



2008年3月14日金曜日

無事生還

昨日帰ってきた。
13日分を書き忘れていたが、3/11~3/13にかけての総集編を制作中なので、完成したらホームページにアップするので楽しみにして欲しい。

2008年3月12日水曜日

東京一人旅二日目後半

しばらく待って、販売が始まった。
この時、並んでいた人は十人ほど。
隣の駅弁販売より少なかった。
最前列で並んでいたお陰で、超余裕でゲット。
しばらくぶらぶらして、タブレットを使う閉塞方式や貨物列車の歴史などを理解した。
お昼には、その弁当を食べたが、危うく厚焼き玉子を落とすところだった…。
ミニ運転列車は、もはや絶望的行列だったので却下。後で、本日分が終了したのを知った。
ジオラマ解説も却下しようとしたが、並ぶことにした。
解説で、500系やらNEXやら走っていた。
ブルートレインや0系があったが、走っていなかった。
いろいろと見た後、帰った。
とりあえず、昨日発見した近くのサティへ、夕食を買いに行った。
その前に、昨日の経験から、洗面台に湯を張って、湿気を補う。
帰りに、E4の連結バージョンを目撃した。
風呂上がりに水分補給で、ホテル一階のレストランに行ったら、ジオラマで、E4が走っていたので、部屋に戻ってデジカメ持ってきて撮りまくった。
夕食を食べ、二度目の風呂入って、夜食食べて、寝る。

誤字修正

さっき、打ち間違えた…。orz
さよらな銀河記念弁当はさよなら銀河記念弁当です。(汗)

東京一人旅二日目前半

昨日、部屋が自分にとって暑かったので、季節外れの冷房をかけた。
翌日。喉カラカラ、濡れタオルカラカラ。
朝風呂でさっぱりして、朝食。
サラダ、オムレツ、焼いたベーコン、セルフサービスでパン(ロールと食パン)、スープ、オレンジジュースor水。
しっかり食べて、鉄道博物館に行ったが、30分前にもかかわらず、かなり人がいた。
とりあえず並ぶ。
恐らく、並んでいる人のうち、半数以上はさよらな銀河記念弁当が目当てだろうと予想していた。
開館と同時に、入場券を購入、少し早めに歩いて(ダッシュしたら止められた)、弁当販売場所へ。
並んでいる人少ないし…。
とりあえず、待つ。
マニアの方(高校二年と言っていた。匿名希望)がいらっしゃったので、昨日撮影した、車種不明の車両を鑑定していただいたところ、E4またはE1リニューアルらしい。
待っていたら、185系が通過。
中間車だけ撮れた。
今回はここまで

2008年3月11日火曜日

東京一人旅一日目後半

ニューシャトルへ、大宮駅から10分以上歩いて、乗ってすぐに降りた。
そこから、右へ10分歩いて、大宮大成鉄道村に到着。
朝食は、基本的に洋食らしい。
ロゴ入りバッグに、寝巻やら歯ブラシやらいろいろ入っていた。
たびも入っていて、これはハマった。気に入った。
部屋は、当たり前だが狭い。
寝台列車をイメージしたとホームページに書いてあるので、そうなのだろう。
窓は開かない。
テレビがあり、地デジを見ようとしたら、電波が弱いらしく、よく見れなかった。
夕食の前にとりあえず風呂に向かう。
風呂はいろいろとあった。
サウナに冷房室まであった。
唯一近くにあるコンビニへ夜食の買い出しに行ったら、ラッキーな事にサティが見えたので、かなり歩いて、そこで買った。
夕食は、食堂車のメニューを再現した物の中から、ビーフシチューをセレクト。おいしかった。
子供達が、プラレールで遊んでいた。懐かしい。
プラレール車両やNゲージ車両を売っていたが、資金を使い果たしたら話にならない。
現在、明日に備え、デジカメを充電中。
私も、外を走る列車の走行音をBGMに寝よう…

東京一人旅一日目前半

秋葉原にて(アキバではない!)、iPodのドックコネクタ(充電器とかUSB挿す長方形のアレ)を入手、鉄道博物館・日本未来館の見学の為、東京に来た。
行きは、レアな車両500系に乗った。
乗る駅で、ケータイの動画撮影とデジカメの写真撮影を同時にこなす。
降りた駅で、初代のぞみ(300系)&東北新幹線のE2と(車種不明)が歓迎。
で、暫くは500系の先頭車両付近で写真撮影会。
数人写真を撮っていた。
その後、新潟の地震で有名な車両の仲間(0系に似た緑のアレ)が入る。
同じように写真を撮っていた愛好家らしき人物が、予想していなかったと呟いていた。
とりあえず、恐怖の大量路線の中から、乗る路線を探し(簡単だったけどね)、がたがた揺られて秋葉原に到着。
早速、電子部品屋に行って、ドックコネクタを買おうとしたところ、売切れ。orz
仕方ないので、家のハイビジョンブラウン管テレビ(超レアモノ)とハードディスクDVDレコーダー(60GB)を繋ぐS映像ケーブルとスポンジ付きハンダ台、別の店でFMトランスミッタを購入。
某超大型電気屋には、ミニSDスロットのクリーナがなかったので、泊まるホテル、大宮大成鉄道村へ行く。
その前に、歩き疲れたので、マック(パソコンではない)で、無料で飲めるプレミアムローストコーヒーを注文。席に着いてついでに、手荷物の整理をする。
4時頃に、京浜東北に乗ったが、田舎のやや軽いラッシュ並に混んでいた。
5時だったら、圧縮&スリに遭うだろう。まあ、都会に行ったらつねにスリには警戒しなければならないが。
で、秋葉原の帰り、王子の前あたりでE2が車体を洗われていた。
写真を撮りそこねた…。
続きは、ホテルに着いてから。

2008年3月10日月曜日

mixi

最近ブログじゃなくて、mixiでよく書いているなぁ・・・。
というわけで、mixiを持っている方は、是非mixiの方にも来てください。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=16104553

2008年2月20日水曜日

某大学に行って来た

念のため早めに行ったら、過ぎたるは及ばざるが如しのようなことになった。
早く行き過ぎて、一時間暇だった・・・。orz

ブログでのメインHP復旧の連絡が遅くなり申し訳ございません

メインHPは、復旧しました。
詳しくは、トップをご覧ください。

2008年2月14日木曜日

現在

現在、CGIを利用する訪問人数カウント、掲示板、ソフト管理が動作しません。
復旧の見込みは、まだたっていません。

現在、サーバーに発生している問題のため、一時的に全CGIの実行を停止
させていただいております。
問題が解決し次第、復旧しますのでしばらくお待ちください。
サーバー提供元HP質問版より引用(http://www.pf-x.net/wforum2/wforum.cgi?no=5075&reno=5074&oya=5057&mode=msgview)
もうしばらくお待ちください。

2008年2月11日月曜日

CGIが動かない!

掲示板のみならず、ソフトの本家ダウンロードが出来なくなっております。原因は、不明です。
掲示板は、ソフトウェアサポート掲示板のみミラーで開いています。そちらをご利用ください。
ダウンロードは、ミラーをご利用ください。

2008年2月4日月曜日

バックアップ開始

メインPCのメーカー(DELL)に修理の相談をしたところ、修理に出す前に、バックアップを取れという指示があった。
ということで取ろうしたが、メインPCのHDD規格はシリアルATA。
一方、サブPCなど家中のPCは全てパラレルATA。orz
というわけで、シリアルATAも使えるUSB変換器(3500円ぐらいだったと思う)を父と共同購入。
サブPCには、USB2.0がない。トータル60GBもあるメインのHDDのバックアップをとるにはスピードが遅い。
なので、TVキャプチャーカードを外して、玄人志向のUSB2.0カード「USB2.0V4-LP」を取り付けた。
PCIスロットは十分空いているが、TVキャプチャーボードと仲が悪いからである。(IRQをいじっても駄目な程)
それで、USB2.0を取り付け、変換器を繋いだが、関数ドライバが云々とエラーが起きて、正常にインストールできず。
変換器の説明書通りにしてみたり(初めはほとんど読まなかった)、ググったりなど、「苦労と思考(といっても苦労が大)」を繰り返した結果、正常に動作していたPCIスロットに差したところ、うまくいった。
そして、手持ちのバックアップソフト(ソースネクストが1980円で発売しているアクロニクス社のHDDバックアップソフト。諸事情で、バージョン違いを二つ持っている)がUSBに対応しているのを確認、インストールし、OS領域とデータ領域のバックアップをとった。
これで、安心して修理に出せる・・・。

2008年1月30日水曜日

暫定運用中


とりあえず、USBメモリに入れたブラウザとメーラーで運用中。
助かった…。
テレビの下のカードリーダは、最近Zaurusを手に入れたので、データの読み書きに必要になった。

2008年1月29日火曜日

メインPC死亡

電源関係がやばいらしく、電源を入れたとたんに、瞬時にオンオフを繰り返して、BIOSすら表示されない…。orz
とりあえず、修理の手続きの前にバックアップといくか・・・。
SATAなので、変換ケーブルがいる・・・。
今は、サブPCで運用中。

2008年1月20日日曜日

センターのICプレイヤーを実験してみる


センター入試で疲れた…。
とりあえず、昨日リスニング用のICプレイヤー(不具合なし)を家に持って帰った。(勿論、明日学校に寄付ぞい)
去年度のICプレイヤー(全て聞いたが不具合なし)と比べてみるが、外側を見る限り、特に変わらない。
とりあえず、メモリースティックROMを読んだところ、全容量は15.4MB。
フォーマット形式は、FAT。
フォルダー構造は、
MEMSTICK.IND(空っぽ,0KB)とMSZYXWという訳の分からんフォルダの中に、MSZYXWがあり、更にその中に、リスニングのデータと思わしき、MSZYX000.BINからMSZYX006.BINまであった。
バイナリエディタで開いてみても、
滅茶苦茶なデータのみで、さっぱり分からず。
とりあえず、去年度のデータを今年のプレイヤーで再生してみる。…確認の再生しただけだが、何も異常がなかった。
だが、今年度のデータを去年のプレイヤーで再生したら、電源が点滅して再生できず。
続いて、手持ちのメモリースティック(16MBがなかったので、128MB)に去年度のデータをコピーし、去年度のプレイヤーで再生したところ、電源が点滅。orz
今年度のを今年度のプレイヤーでもダメ。orz
大容量すぎ?それとも、ROMじゃないとダメ??

2008年1月18日金曜日

縁起担ぎ

北野天満神社鉛筆&参考書に使うしおりで武装。
駅で滑って、某大学に合格した親の鉛筆削りを持った。
あと、何持って行こう…?
…回転の早さという事で、CPU持って行こう。_oz

2008年1月10日木曜日

mixi突入!

そんなこんなで、何某の人物よりmixiの招待が来た。
早速投稿したら、ケータイも登録せよだと。
パケット代が・・・!!orz(いっさい割り引きをしていない)

2008年1月9日水曜日

自転車故障…

チェーンが外れ走れなくなった。
電車に乗り損ねてしまった…orz

2008年1月8日火曜日

AMD Duron焼死


父が、不安定なPCのマザーボードを取り替えた。
とりあえず、オークションで手に入れたマザーボードの動作チェックのため、眠っていたAMD Duron 950MHzを、ヒートシンク&CPUファンなしで動作させた。
BIOSが読めればいいやと動かしたところ、発煙臭い
その後、苦心してAthronからヒートシンク&CPUファンを移植したが、動かない。
別のDuron 1GHzを使った結果。
AMD Duron 950MHzが 焼死したということが分かった。
南無。
見た目はきれいなのに。(指紋が付いているけど)

2008年1月3日木曜日

対架空請求兵器

たまにくる、架空請求に対処するものを自分で用意してある。
架空請求データベース
投稿して報告。

TelNo
送信元、連絡先の電話番号を調べる。